株式会社クレシア

株式会社クレシアロゴ

社長の部屋

2016.02.22 越後の龍(新潟県上越市)

富山の後、北陸新幹線に乗り上越妙高で下車、上越の販売パートナー様を訪問しました。自社にSmissのデモ環境を構築し積極的に販売して頂いている会社です。Smissの拡販に向け2時間みっちり情報交換を行うことができました。

上越と言えば皆さんご存知の通り、毘沙門天の化身と言われた越後の龍、上杉謙信の居城、春日山城がある場所です。領地拡大を図る戦国大名が多い中、私利私欲の戦を行わず義を重んじる武将です。敵対する武田信玄の領国である甲斐の国で塩が不足していることを知り越後から塩を送り領民を助けたことから「敵に塩をおくる」という言葉ができたことは有名な話です。私も自社の利益に執着せず、お客様やパートナー様に喜んで行けるような経営をしたいと思っており、上杉謙信に共感する部分は多々あります。春日山城は山城なので仕事の合間に行ける所ではないと言われ、一度はプライベートでゆっくり訪問したいと思っています。

19時51分の北陸新幹線で金沢に移動しました。10分前にホームに上がると誰一人いません。「せっかく新幹線ができたのに、こんなに乗客がいないと問題だ」と一人で思っていましたが、3分前になるとぞろぞろと人が・・・。皆さん寒いので待合室にいたようです。こんなギリギリにホームに来る状況は山陽新幹線ではありえない、「電車の乗り方も地域によって違うんだ」と小さな発見が嬉しかった。
上杉謙信像 北陸新幹線はくたか
上杉謙信像 北陸新幹線はくたか